スポンサーサイト
京都会議4日目 ~最終日~
本日は、京都会議最終日です。
朝、8:00にロビーに集合し、9:00からの新年式典に向かいました。



新年式典

左から、6番目に着座されてますのは!!
昨日、LOMナイトに出席していただいた、小原先輩です。
毎年、歴代会頭席にて出席していただいております。
大型スクリーンにも大きく紹介がでておりました。

こちらは、役員と理事長しか入れないメインホール

60代会頭 福井正興君の所信を聞きました。
日本JC運動のスタートの場として、今年度の基本理念や運動目的を全国に力強く発信し「尊敬される日本」の創造に向け、LOMとともに地域を元気にする運動に取り組む意識の共有を図るため、年頭から協議会と共に全国のLOMの活動を支える日本本会の存在意義を示し、運動が最大限に発揮され、輝かしい未来にJCの価値を確立するべく「2011年度京都会議」を開催されました。
各ファンクションを通じて、スローガンである「徳溢れる心が未来をつくる ともに歩もう 新たなる飛躍へ!」を胸に会員一人ひとりが一年間活動するという気概を持ち得ていただく機会となったのではないでしょうか?
本年度スローガン
新たなる飛躍へ!!!!徳溢れる心が未来をつくる
~進取の精神とクオリアの追求による「尊敬される日本」の創造~
そもそも、京都会議とは??と思った方も多いのではないでしょうか?
簡単に説明いたします。
京都会議の歴史
1966(昭和 41)年 11 月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が、日本で2番目の地として京都で開催されました。実は、この年の5月に宝ヶ池に日本で最初の国立の会議施設、京都国際会館が完成しており、そのこけら落しともなった国際会議として今上陸皇后陛下(当時皇太子同妃両殿下)行幸に仰ぎ盛大に挙行されたのです。そして、これを期に京都は、にわかに国際都市としての顔を持ちはじめました。そして、その翌年の 1967(昭和 42)年 1月20 日~22 日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、日本青年会議所のその年度のスタートとなる通常総会・正副会頭会議・理事会等の諸会議・各委員会が京都で開催され、これらを称して『京都会議』と呼ばれるようになり現在に至っております
総務 小川
朝、8:00にロビーに集合し、9:00からの新年式典に向かいました。



新年式典

左から、6番目に着座されてますのは!!
昨日、LOMナイトに出席していただいた、小原先輩です。
毎年、歴代会頭席にて出席していただいております。
大型スクリーンにも大きく紹介がでておりました。

こちらは、役員と理事長しか入れないメインホール

60代会頭 福井正興君の所信を聞きました。
日本JC運動のスタートの場として、今年度の基本理念や運動目的を全国に力強く発信し「尊敬される日本」の創造に向け、LOMとともに地域を元気にする運動に取り組む意識の共有を図るため、年頭から協議会と共に全国のLOMの活動を支える日本本会の存在意義を示し、運動が最大限に発揮され、輝かしい未来にJCの価値を確立するべく「2011年度京都会議」を開催されました。
各ファンクションを通じて、スローガンである「徳溢れる心が未来をつくる ともに歩もう 新たなる飛躍へ!」を胸に会員一人ひとりが一年間活動するという気概を持ち得ていただく機会となったのではないでしょうか?
本年度スローガン
新たなる飛躍へ!!!!徳溢れる心が未来をつくる
~進取の精神とクオリアの追求による「尊敬される日本」の創造~
そもそも、京都会議とは??と思った方も多いのではないでしょうか?
簡単に説明いたします。
京都会議の歴史
1966(昭和 41)年 11 月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が、日本で2番目の地として京都で開催されました。実は、この年の5月に宝ヶ池に日本で最初の国立の会議施設、京都国際会館が完成しており、そのこけら落しともなった国際会議として今上陸皇后陛下(当時皇太子同妃両殿下)行幸に仰ぎ盛大に挙行されたのです。そして、これを期に京都は、にわかに国際都市としての顔を持ちはじめました。そして、その翌年の 1967(昭和 42)年 1月20 日~22 日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、日本青年会議所のその年度のスタートとなる通常総会・正副会頭会議・理事会等の諸会議・各委員会が京都で開催され、これらを称して『京都会議』と呼ばれるようになり現在に至っております
総務 小川
タグ :新年式典
LOMナイト IN京都 蓮月茶や
LOMナイトが下記会場で開催されました。
豆富料理 蓮月茶や
TEL075-561-4589



参加者は、
小原 晴義
吉原 崇己
木下 壮太郎
松尾 隆臣
江口 尚登
小川 太志
森内 茂雄
小山 千恵
藤井 貴宏
江口 宏彰
平川 浩司
村塚 敏之
下津浦信啓
青木 孝広
堤 雄亮
正林 潤也
御厨 洋行
江口 照善
小原 会頭

計19名

43代会頭 小原先輩に参加していただきました。
ご挨拶を頂きました。

理事長の挨拶後、下津浦顧問の乾杯の挨拶で始まりました。

藤井出向理事、村塚副理事長は、豆腐料理が苦手の様子でした。

江口室長は、初めての参加とのことでしたが?いかがだったでしょうか?
小山千恵さん、御厨委員長、堤委員長

写真左は、江口委員長、正林室長、平川室長。写真右は、オミコデラックス(松尾常務理事)と青木顧問から命名されておりました。
松尾常務、沢山の料理を周りからいただき、満面の笑み!!
タバコの大きさと比べると、デカスギっ!! 藤井出向理事。
総務 小川
豆富料理 蓮月茶や
TEL075-561-4589





参加者は、
小原 晴義
吉原 崇己
木下 壮太郎
松尾 隆臣
江口 尚登
小川 太志
森内 茂雄
小山 千恵
藤井 貴宏
江口 宏彰
平川 浩司
村塚 敏之
下津浦信啓
青木 孝広
堤 雄亮
正林 潤也
御厨 洋行
江口 照善
小原 会頭

計19名


43代会頭 小原先輩に参加していただきました。
ご挨拶を頂きました。


理事長の挨拶後、下津浦顧問の乾杯の挨拶で始まりました。


藤井出向理事、村塚副理事長は、豆腐料理が苦手の様子でした。


江口室長は、初めての参加とのことでしたが?いかがだったでしょうか?


小山千恵さん、御厨委員長、堤委員長


写真左は、江口委員長、正林室長、平川室長。写真右は、オミコデラックス(松尾常務理事)と青木顧問から命名されておりました。
松尾常務、沢山の料理を周りからいただき、満面の笑み!!
タバコの大きさと比べると、デカスギっ!! 藤井出向理事。
総務 小川
京都会議 3日目
京都会議3日目になりました。
本日は、
10:00~
ヒューマンセキュリティー確立セミナー
議長 波多江和仁(糸島JC)
気候変動や未知のウィルスなど、私たちの身の回りには、国単位では、解決出来ない様々な脅威が存在しています。ヒューマンセキュリティー(人間の安全保障)とは、一人ひとりの市民や市民社会が主体となって、人間の生存、生活、尊厳に対するあらゆる脅威から各個人から守り、強化していくものです。京都会議ではそのヒューマンセキュリティーの概念や我々の身近に迫る脅威、そして、そのための具他的な取組みについて講演していただきました。
メインフォーラム
13:00~14:00


このフォーラムでは、京都大学大学院の佐伯啓思教授をお招きし、日本が置かれている現状をご講演いただきました。そして、佐伯先生と福井正興会頭との対談の中で、これから私たちが解決しなくてはならない問題点を整理しつつ、それらの問題がいかに私たちの生活に関わっているのか実感しました。2011年の初めに、目指すべき10年後の日本像を共有することで、一人の国民として自分たちの幸せを護るために、いま何が出来るのかを一緒に考えました。
13:30分から、集合写真を撮影しました。


第135回総会
14:00~15:00
理事長が出席されました。


また、各種セミナーも開催されておりましたが、
事前予約でいっぱいで、空きのところに各自参加しました。



・JCI-Presenter(9:00~18:00)京都国際会議場ルームI・J
・JCI-CSR(13:00~17:00)京都国際会議場ルームK
・ロバード議事法(12:30~14:30)京都国際会議場ルームH
・JCG(12:30~14:30)京都国際会議場ルームG
・MM(15:00~17:00)京都国際会議場ルームG
・VMV(15:00~17:00)京都国際会議場ルームH
御厨委員長 参加
江口委員長 参加
小川委員長 参加
・トレーナーミーティング(17:30~18:30)国際会議所ルームH
「日本経済成長戦略セミナー」
~政策総点検と成長へのキックオフ~
[講師]岡田晃氏
(経済評論家・大阪経済大学客員教授)

森内事務局長 参加
第一回九州地区会員会議所会議
16:00~17:00

16:30スタートと総会の時間がおして遅れましたが、17:00時間ピッタリにおわりました。

左は九州地区 戸波専務、右は、九州地区 時会長
戸波専務から、本年度九州地区協議会九州JAYCEEスピリッツ醸成委員会に出向する
相原副理事長に『相原君に覚悟しておいて下さい。』と伝言を頼まれました。
相原副理事長宜しくお願い致します。

右は、佐賀ブロック中島ブロ長(伊万里JC)

右は、九州地区協議会 西依顧問(鳥栖JC)

右は、唐津青年会議所 鶴丸理事長
最後にジャガイモのキャラバンがありました。
詳細は、後ほど

総務 小川
本日は、
10:00~
ヒューマンセキュリティー確立セミナー
議長 波多江和仁(糸島JC)
気候変動や未知のウィルスなど、私たちの身の回りには、国単位では、解決出来ない様々な脅威が存在しています。ヒューマンセキュリティー(人間の安全保障)とは、一人ひとりの市民や市民社会が主体となって、人間の生存、生活、尊厳に対するあらゆる脅威から各個人から守り、強化していくものです。京都会議ではそのヒューマンセキュリティーの概念や我々の身近に迫る脅威、そして、そのための具他的な取組みについて講演していただきました。
メインフォーラム
13:00~14:00



このフォーラムでは、京都大学大学院の佐伯啓思教授をお招きし、日本が置かれている現状をご講演いただきました。そして、佐伯先生と福井正興会頭との対談の中で、これから私たちが解決しなくてはならない問題点を整理しつつ、それらの問題がいかに私たちの生活に関わっているのか実感しました。2011年の初めに、目指すべき10年後の日本像を共有することで、一人の国民として自分たちの幸せを護るために、いま何が出来るのかを一緒に考えました。
13:30分から、集合写真を撮影しました。


第135回総会
14:00~15:00
理事長が出席されました。





また、各種セミナーも開催されておりましたが、
事前予約でいっぱいで、空きのところに各自参加しました。





・JCI-Presenter(9:00~18:00)京都国際会議場ルームI・J
・JCI-CSR(13:00~17:00)京都国際会議場ルームK
・ロバード議事法(12:30~14:30)京都国際会議場ルームH
・JCG(12:30~14:30)京都国際会議場ルームG
・MM(15:00~17:00)京都国際会議場ルームG
・VMV(15:00~17:00)京都国際会議場ルームH
御厨委員長 参加
江口委員長 参加
小川委員長 参加
・トレーナーミーティング(17:30~18:30)国際会議所ルームH
「日本経済成長戦略セミナー」
~政策総点検と成長へのキックオフ~
[講師]岡田晃氏
(経済評論家・大阪経済大学客員教授)

森内事務局長 参加
第一回九州地区会員会議所会議
16:00~17:00

16:30スタートと総会の時間がおして遅れましたが、17:00時間ピッタリにおわりました。

左は九州地区 戸波専務、右は、九州地区 時会長
戸波専務から、本年度九州地区協議会九州JAYCEEスピリッツ醸成委員会に出向する
相原副理事長に『相原君に覚悟しておいて下さい。』と伝言を頼まれました。
相原副理事長宜しくお願い致します。

右は、佐賀ブロック中島ブロ長(伊万里JC)

右は、九州地区協議会 西依顧問(鳥栖JC)

右は、唐津青年会議所 鶴丸理事長
最後にジャガイモのキャラバンがありました。
詳細は、後ほど

総務 小川
VMVプログラムの研修
京都会議に来てます♪
新たなるJAYCEEの絆研修委員会委員長の御厨です♪
先ほどVMVプログラムの研修が終了しました♪
新入会員研修で学んだはずのVMVプログラム
あなたはどのくらい覚えてますか?



JCIのvision
mission
value
ある意味、基本中の基本!
凄くわかりやすく、楽しいセミナーでした♪
半ば強制的に付き合ってくれた江口委員長と小川委員長に感謝♪♪♪
LOMの皆様に対しても近々プログラムを改めて体験して頂く予定です♪
お楽しみに!!!
さて今からLOMnight!!!
めちゃめちゃ楽しみです♪
新たなるJAYCEEの絆研修委員会委員長の御厨
新たなるJAYCEEの絆研修委員会委員長の御厨です♪
先ほどVMVプログラムの研修が終了しました♪
新入会員研修で学んだはずのVMVプログラム
あなたはどのくらい覚えてますか?







JCIのvision
mission
value
ある意味、基本中の基本!
凄くわかりやすく、楽しいセミナーでした♪
半ば強制的に付き合ってくれた江口委員長と小川委員長に感謝♪♪♪
LOMの皆様に対しても近々プログラムを改めて体験して頂く予定です♪
お楽しみに!!!
さて今からLOMnight!!!
めちゃめちゃ楽しみです♪
新たなるJAYCEEの絆研修委員会委員長の御厨
京都会議2日目
本日より、京都会議です。
小原理事長、
吉原専務
木下筆頭副理事長
松尾常務が
12:30~15:30の第1回理事会に出席しております。
写真はのちほど!!
また、佐賀青年会議所では、車組が23:25分に出発しました。
下津浦顧問
青木顧問
村塚副理事長
正林室長
御厨委員長
江口委員長
堤委員長です。
朝方には、京都に入るそうです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
京都会議へ車で行こう!!は別サイトにて中継します。
新幹線組は、明日6:30分に佐賀駅を出発します。
LOMナイト会場が決まりました。
豆富料理 蓮月茶や
TEL075-561-4589
総務 小川
小原理事長、
吉原専務
木下筆頭副理事長
松尾常務が
12:30~15:30の第1回理事会に出席しております。
写真はのちほど!!
また、佐賀青年会議所では、車組が23:25分に出発しました。
下津浦顧問
青木顧問
村塚副理事長
正林室長
御厨委員長
江口委員長
堤委員長です。
朝方には、京都に入るそうです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
京都会議へ車で行こう!!は別サイトにて中継します。
新幹線組は、明日6:30分に佐賀駅を出発します。
LOMナイト会場が決まりました。
豆富料理 蓮月茶や
TEL075-561-4589
総務 小川