絆
きずな
― 地域との絆、家族との絆、仲間との絆 ―
55年の歴史と伝統に敬意と感謝
始めに
青年会議所とは世界各国、そして日本全国各地708LOMで
地域に根ざし「明るい豊かな社会の実現」を目指し
「修練、奉仕、友情」という3つの信条のもと、
よりよい社会づくりを目指し、ボランティアや行政改革など
社会的課題に積極的に取り組んでいる
青年経済人の集まった団体です。
社団法人佐賀青年会議所が1956年に誕生して
55年という節目の年を迎えます。
諸先輩方が築き上げ変革し受け継いでこられた事に
感謝し、この歴史と伝統を礎に時代に合った変革と
創造を見すえ、これからも私たちは故郷佐賀のまちづくり、
人づくりに対する想いや情熱を継承していく
責任と義務があり、「一体となって輝く佐賀」を目指し、
後進育成の手本となるような活動行動そして運動をしていかなければならないと考えます。
青年会議所の目的は
「世界平和」の実現でありその使命はJCIクリードの最終節「That service to humanity is the best work of life」
~人類への奉仕が人生最善の仕事である~
これこそが我々JC活動の原点でもあります。