アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

シニア総会

2011年01月27日

 55sagajc at 19:00  | Comments(0) | 佐賀青年会議所
本日、楊柳亭にてシニア総会が開催されました。
















































  
タグ :シニア総会


理事長 佐賀市水対策市民会議

2011年01月26日

 55sagajc at 19:00  | Comments(0) | 佐賀青年会議所
理事長の充職で、佐賀市水対策市民会議に参加してまいりました。










  


理事長 熱気球大会佐賀運営委員会 エスプラッツ

2011年01月26日

 55sagajc at 10:00  | Comments(0) | 佐賀青年会議所
理事長 熱気球大会佐賀運営委員会に参加してまいりました。






  


京都会議4日目 ~最終日~

2011年01月23日

 55sagajc at 12:00  | Comments(0) | 京都会議
本日は、京都会議最終日です。

朝、8:00にロビーに集合し、9:00からの新年式典に向かいました。





新年式典



左から、6番目に着座されてますのは!!
昨日、LOMナイトに出席していただいた、小原先輩です。
毎年、歴代会頭席にて出席していただいております。
大型スクリーンにも大きく紹介がでておりました。




こちらは、役員と理事長しか入れないメインホール




60代会頭 福井正興君の所信を聞きました。

日本JC運動のスタートの場として、今年度の基本理念や運動目的を全国に力強く発信し「尊敬される日本」の創造に向け、LOMとともに地域を元気にする運動に取り組む意識の共有を図るため、年頭から協議会と共に全国のLOMの活動を支える日本本会の存在意義を示し、運動が最大限に発揮され、輝かしい未来にJCの価値を確立するべく「2011年度京都会議」を開催されました。
各ファンクションを通じて、スローガンである「徳溢れる心が未来をつくる ともに歩もう 新たなる飛躍へ!」を胸に会員一人ひとりが一年間活動するという気概を持ち得ていただく機会となったのではないでしょうか?

本年度スローガン
新たなる飛躍へ!!!!徳溢れる心が未来をつくる
~進取の精神とクオリアの追求による「尊敬される日本」の創造~


そもそも、京都会議とは??と思った方も多いのではないでしょうか?
簡単に説明いたします。

京都会議の歴史
1966(昭和 41)年 11 月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が、日本で2番目の地として京都で開催されました。実は、この年の5月に宝ヶ池に日本で最初の国立の会議施設、京都国際会館が完成しており、そのこけら落しともなった国際会議として今上陸皇后陛下(当時皇太子同妃両殿下)行幸に仰ぎ盛大に挙行されたのです。そして、これを期に京都は、にわかに国際都市としての顔を持ちはじめました。そして、その翌年の 1967(昭和 42)年 1月20 日~22 日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、日本青年会議所のその年度のスタートとなる通常総会・正副会頭会議・理事会等の諸会議・各委員会が京都で開催され、これらを称して『京都会議』と呼ばれるようになり現在に至っております



総務 小川
  
タグ :新年式典


LOMナイト IN京都  蓮月茶や

2011年01月22日

 55sagajc at 21:00  | Comments(0) | 京都会議
LOMナイトが下記会場で開催されました。

豆富料理 蓮月茶や
TEL075-561-4589
 

 



参加者は、
小原 晴義
吉原 崇己
木下 壮太郎
松尾 隆臣
江口 尚登
小川 太志
森内 茂雄
小山 千恵
藤井 貴宏
江口 宏彰
平川 浩司
村塚 敏之
下津浦信啓
青木 孝広
堤 雄亮
正林 潤也
御厨 洋行
江口 照善
小原 会頭

計19名


 
43代会頭 小原先輩に参加していただきました。
ご挨拶を頂きました。

 
理事長の挨拶後、下津浦顧問の乾杯の挨拶で始まりました。

 
藤井出向理事、村塚副理事長は、豆腐料理が苦手の様子でした。

 
江口室長は、初めての参加とのことでしたが?いかがだったでしょうか?

  
小山千恵さん、御厨委員長、堤委員長 


 
写真左は、江口委員長、正林室長、平川室長。写真右は、オミコデラックス(松尾常務理事)と青木顧問から命名されておりました。
松尾常務、沢山の料理を周りからいただき、満面の笑み!!
タバコの大きさと比べると、デカスギっ!! 藤井出向理事。



総務 小川








  


京都会議 3日目

2011年01月22日

 55sagajc at 18:00  | Comments(0) | 京都会議
京都会議3日目になりました。

本日は、
10:00~
ヒューマンセキュリティー確立セミナー
議長 波多江和仁(糸島JC)
気候変動や未知のウィルスなど、私たちの身の回りには、国単位では、解決出来ない様々な脅威が存在しています。ヒューマンセキュリティー(人間の安全保障)とは、一人ひとりの市民や市民社会が主体となって、人間の生存、生活、尊厳に対するあらゆる脅威から各個人から守り、強化していくものです。京都会議ではそのヒューマンセキュリティーの概念や我々の身近に迫る脅威、そして、そのための具他的な取組みについて講演していただきました。


メインフォーラム
13:00~14:00


 


このフォーラムでは、京都大学大学院の佐伯啓思教授をお招きし、日本が置かれている現状をご講演いただきました。そして、佐伯先生と福井正興会頭との対談の中で、これから私たちが解決しなくてはならない問題点を整理しつつ、それらの問題がいかに私たちの生活に関わっているのか実感しました。2011年の初めに、目指すべき10年後の日本像を共有することで、一人の国民として自分たちの幸せを護るために、いま何が出来るのかを一緒に考えました。

13:30分から、集合写真を撮影しました。




第135回総会
14:00~15:00
理事長が出席されました。
 

  







また、各種セミナーも開催されておりましたが、
事前予約でいっぱいで、空きのところに各自参加しました。

 

 


・JCI-Presenter(9:00~18:00)京都国際会議場ルームI・J
・JCI-CSR(13:00~17:00)京都国際会議場ルームK
・ロバード議事法(12:30~14:30)京都国際会議場ルームH
・JCG(12:30~14:30)京都国際会議場ルームG
・MM(15:00~17:00)京都国際会議場ルームG
・VMV(15:00~17:00)京都国際会議場ルームH
御厨委員長 参加
江口委員長 参加
小川委員長 参加

・トレーナーミーティング(17:30~18:30)国際会議所ルームH




「日本経済成長戦略セミナー」
~政策総点検と成長へのキックオフ~
[講師]岡田晃氏
 (経済評論家・大阪経済大学客員教授)

森内事務局長 参加




第一回九州地区会員会議所会議
16:00~17:00

16:30スタートと総会の時間がおして遅れましたが、17:00時間ピッタリにおわりました。

左は九州地区 戸波専務、右は、九州地区 時会長
戸波専務から、本年度九州地区協議会九州JAYCEEスピリッツ醸成委員会に出向する
相原副理事長に『相原君に覚悟しておいて下さい。』と伝言を頼まれました。
相原副理事長宜しくお願い致します。


右は、佐賀ブロック中島ブロ長(伊万里JC)


右は、九州地区協議会 西依顧問(鳥栖JC)


右は、唐津青年会議所 鶴丸理事長

最後にジャガイモのキャラバンがありました。
詳細は、後ほど




総務 小川


  


VMVプログラムの研修

2011年01月22日

 55sagajc at 18:00  | Comments(0) | 京都会議
京都会議に来てます♪


新たなるJAYCEEの絆研修委員会委員長の御厨です♪

先ほどVMVプログラムの研修が終了しました♪
新入会員研修で学んだはずのVMVプログラム
あなたはどのくらい覚えてますか?

 

 

   



JCIのvision
mission
value
ある意味、基本中の基本!
凄くわかりやすく、楽しいセミナーでした♪
半ば強制的に付き合ってくれた江口委員長と小川委員長に感謝♪♪♪
LOMの皆様に対しても近々プログラムを改めて体験して頂く予定です♪
お楽しみに!!!
さて今からLOMnight!!!
めちゃめちゃ楽しみです♪

新たなるJAYCEEの絆研修委員会委員長の御厨  


京都会議 写真撮影の件

2011年01月22日

 55sagajc at 03:51  | Comments(0)
本日1月22日(土曜日)

京都会議に参加されている佐賀青年会議所メンバーは、
13時30分に国際会議場で集合写真を撮りますので、宜しくお願いいたします。


総務 小川  
タグ :写真撮影


京都会議2日目

2011年01月21日

 55sagajc at 10:00  | Comments(0) | 京都会議
本日より、京都会議です。

小原理事長、
吉原専務
木下筆頭副理事長
松尾常務が
12:30~15:30の第1回理事会に出席しております。
写真はのちほど!!

また、佐賀青年会議所では、車組が23:25分に出発しました。
下津浦顧問
青木顧問
村塚副理事長
正林室長
御厨委員長
江口委員長
堤委員長です。
朝方には、京都に入るそうです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
京都会議へ車で行こう!!は別サイトにて中継します。

新幹線組は、明日6:30分に佐賀駅を出発します。


LOMナイト会場が決まりました。
豆富料理 蓮月茶や
TEL075-561-4589

総務 小川
  


2月LOM改革特別会議

2011年01月20日

 55sagajc at 19:00  | Comments(0) | 佐賀青年会議所
2月LOM改革特別会議が開催されました。

出席者は、
小原理事長
吉原専務
青木顧問
下津浦顧問
小笠原顧問
長戸財政局長
平川室長
木下副議長
  


佐賀市長 表敬訪問

2011年01月17日

 55sagajc at 13:10  | Comments(0) | 佐賀青年会議所
本日は、佐賀市長に先日の新年会のお礼と、佐賀青年会議所の今年一年間行う事業説明や方向性を各室担当副理事長からご説明させていただきました。

訪問は、
小原理事長
吉原専務
黒髪副理事長
村塚副理事長
荒尾副理事長
相原副理事長
で行ってきました。


青年会議所メンバーを発見!!

松尾幸樹さん(国際・環境委員会)が、出迎えてくれました。

昨年、佐賀青年会議所に入会され、総務委員会では大変お世話になりました。
話題の豊富さと引き出しの多さに、本当に素晴らしい方を佐賀市から推薦して
いだき、ありがとうございます。



市長には、先日の新年会でもご挨拶をいただきました。
ありがとうございました。



まずは、小原理事長からお礼とご挨拶、そして、専務から
副理事長の紹介をおこないました。






副理事長から、各事業の説明や担当室の担いを説明していただきました。



秀島市長、お忙しい中、誠にありがとうございました。


総務 小川   


大川青年会議所 新年会

2011年01月16日

 55sagajc at 18:00  | Comments(0) | 佐賀青年会議所
本日は、諸富のロイヤルパークアルカディアで大川青年会議所の新年会に参加してきました。

参加者は、
小原理事長
吉原専務理事

詳細は、後ほど



2011年度理事長  佐藤 元昭理事長


大川市長

2011年度 九州地区協議会 時会長(大村JC)


06九州地区会長、'09日本JC専務理事成松広隆先輩(大川JCOB)


2010年度 日本JC上田専務理事(小田原JC OB)






  


1月新年会

2011年01月14日

 55sagajc at 22:00  | Comments(0) | 佐賀青年会議所
総会の後、20:00よりエスプラッツで新年会が開催されました。

総会の後も、皆様の協力により、定刻通りのスタートでした。


秀島佐賀市長よりご挨拶をいただきました。



直前理事長への感謝状を小原理事長より送られました。
合瀬直前理事長、昨年一年間お疲れ様でした。


山門青年会議所、中村直前理事長、そして、九州地区 藤木委員長
出席していただき、ありがとうございました。



詳細は、後ほど掲載たします。































  
タグ :1月新年会


2011年度 1月総会

2011年01月14日

 55sagajc at 21:00  | Comments(0) | 総会
本日は、エスプラッツで総会が開催されました。

本総会の二議案が可決いたしました。
【第一号議案】
2010年度収支決算 (案) 承認について
全会一致
【第二号議案】
2011年度収支予算 (案) 承認について
全会一致

本日の総会は、時間を定刻ピッタリに終えることが出しました。
総務委員会、新たなる JAYCEE の絆研修委員会、そして、参加いただいたメンバーの皆様の
おかげです。

ありがとうございました。

総務 小川
  
タグ :1月総会


西岡聖師 先輩 表敬訪問

2011年01月14日

 55sagajc at 18:00  | Comments(0) | 佐賀青年会議所
本日お二人目の先輩の紹介です。

小原理事長
木下副理事長
江口室長
原口委員長
で3月の講師例会の対談のお願いに伺いました。
写真は後日、UPいたします。


西岡聖師 先輩
きものぎゃらりー呉服の西岡 代表
・1998年  佐賀JC入会
・2000年  未来さが創造委員会 委員長
・2004年  LOM企画室 室長
・2005年  専務理事
・2006年  理事長
・2007年  直前理事長
  


田島広一 先輩 表敬訪問

2011年01月14日

 55sagajc at 13:22  | Comments(0) | 佐賀青年会議所

本日は、3月14日に講師例会で、お招きする田島先輩の会社に、ご挨拶に行ってきました。
参加者は、
小原理事長
下津浦顧問
木下副理事長
江口室長
原口委員長

田島先輩は、45周年事業を開催されました理事長です。

詳細は、後ほどアップいたします。

45周年事業の意義につて、問われました。
小原理事長は、50周年事業を経験したメンバーが3割弱になってしまったこと、今の構成メンバーの大半が新入会員であり、60周年事業を行うために、一度経験と伝達を行わなければいけないと考え、50周年事業を経験したメンバーが核となって、今回55周年を行うという趣旨をお話しされました。
多くの佐賀青年会議所のメンがーが、認識していることではないとも思います。


田島先輩からは、青年会議所活動のあるべき方向や、佐賀県、佐賀市、等々地域とのかわかり方、一歩先のことを提言していかなければいけない、など多くの思いや考えを伝えていただきました。
一人ひとりが、改めて佐賀青年会議所を考え、また見つめなおす年では、ないでしょうか?
他人事ではなく、地域のリーダーとしてそして、その地域に住む一人の若者として、今後の活動と方向性をきめていかなければいけないと感じました。

お忙しい中、時間を作って頂きありがとうございました。

田島広一 先輩
田島興産株式会社 代表取締役
・1993年  佐賀JC入会
・1996年  行政リサーチ委員会 委員長
・1999年  政策室 室長
・2000年  地域づくり 副理事長
・2001年  理事長
・2002年  直前理事長








総務 小川   


山下雄司 先輩 表敬訪問

2011年01月13日

 55sagajc at 16:00  | Comments(0) | 佐賀青年会議所



本日は、株式会社サガプリンティングの山下雄司 先輩に、講師の依頼に行ってきました。
小原理事長
木下筆頭副理事長 
周年事業特別室 江口室長
GO!GO!!委員会 原口委員長
佐賀ブロック協議会 大会運営委員長 久保委員長

40周年事業を、佐賀ブロック会員大会と周年事業を同時開催されており、
今回の55周年事業とブロック会員大会を成功させる大きなヒントをお話していただける思います。


ユーモアあふれる話と,多くの経験談を聞くことができました。
詳細は、3月14日の講師例会にて、お話していただけると思います。




本当に、アッという間に時間が来てしまいました。




2011年度佐賀青年会議所のスローガン
― 地域との絆、家族との絆、仲間との絆 ―
55年の歴史と伝統に敬意と感謝
このスローガンを共感していただきました。

山下雄司 先輩お忙しい中、ありがとうございました。
山下雄司 先輩
株式会社サガプリンティング 専務取締役
・    1989年  佐賀JC入会
・    1993年  政策室室長
・    1994年  副理事長
・    1995年  副理事長
・    1996年  理事長
・    1997年  直前理事長
・    1998年  特別顧問
・    1999年  佐賀ブロック協議会会長
  特別顧問
・    2000年  特別顧問
・    2005年  (社)日本青年会議所シニアクラブ佐賀ブロック幹事

総務 小川   


少年刑務所 成人式

2011年01月13日

 55sagajc at 12:00  | Comments(0) | 佐賀青年会議所

本日、小原理事長と木下筆頭副理事長で、佐賀少年刑務所の成人式に参加されました。  
タグ :少年刑務所


新たなるJAYCEEの絆研修委員会

2011年01月12日



本日は、新たなるJAYCEEの絆研修委員会が開催されました。
参加者は

御厨 委員長
枝吉 副委員長
山口 副委員長
江口加代子 運営幹事
角本 志保 運営幹事
古賀 治基 運営幹事
江口 尚登 委員
福島 和昭 委員
井寺 修一 委員
谷上 守 委員
久野 真也 委員

そして、平川室長が参加。


総務委員会も、合同で新年会・総会の打合せを行いました。
司会の北村昭男運営幹事、石橋事務局次長、堤さん、そして、池田運営幹事と
天賀室長お忙しい中ありがとうございました。



一階では、GO!GO!!委員会の方々が、打合せを行われていました。
今日も、午前様ですか??
お疲れ様です。

原口委員長!頑張ってください。
今日は、先にあがらせていただきます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

右から、江崎副委員長
原口委員長
江口室長
小笠原顧問
小原理事長


  


山門JC新年祝賀会

2011年01月10日

 55sagajc at 23:41  | Comments(0) | 佐賀青年会議所


本日は、瀬高駅近くの清龍館で、山門JCの新年会に小原理事長、木下筆頭副理事長、相原副理事長と総務-小川で出席してきました。


山門JCさんは、佐賀JCの新年会にも毎年出席していただいているとの事。


太鼓によるオープニングで始まりました。
かなりのド迫力でした。


みやま市長も出席されていて、挨拶をいただきました。

小原理事長から、佐賀青年会議所も本年度は、佐賀市長をお招きするので
総会の時間厳守の念をおされました。

佐賀青年会議所の皆さん、委任状の提出、
総会、新年会のスムーズな進行にご協力お願いいたします。



山門JCは、本年度39回目の福岡ブロック会員大会の主管とのことです。
日時が、9月18日!!
佐賀と同日開催です。



小原理事長は、名刺交換をするたびに、お願いやご案内を受けておられました。
木下副理事長は、大阪出張から直行されたとのことでお疲れのご様子。



本日の、お料理です。



山門JC第37代理事長、牛嶋利弘理事長と名刺交換を致しました。



九州地区協議会 九州地域防災確立委員会 藤木委員長も山門JCです。

本年度、谷上守 君(新たなるJAYCCEの絆研修員会)が副委員長として出向してます。
その他に、長戸財政局長、福島君、久野君、が出向しております。




相原副理事長も地区出向で、知合った九州各LOMの方々と久々の再開に話はつきません。



最後は、若い我ら合唱と万歳三唱で終了となりました。



大川青年会議所さんから、今週土曜日の大川JCの新年会と、2月8日(火)裸ん行、ご案内を受けました。




山門JC 牛嶋利弘 理事長と記念撮影となりました。

山門青年会議所